Game*Sparkが贈る毎週日曜日更新のYouTube番組「スパッと!ゲーマー会議室」の第21回を公開しました。 ゲームに詳しいゲームライターが業界のホットな話題を語る この番組は、ゲーム業界に詳しいゲームライターの各務都心、野村光、編集部のみおの3名を中心にお届けするゲーム業界トーク番組です。その週にホットだったゲームニュースを元に、さまざまな視点を持ったゲーマーたちが語り合います。 第21回 ...
早期アクセス開始からおよそ6年間地道にアップデートを続けてきた『Necesse』は、2025年1月には同時接続人数1万人を突破。正式リリース後は最大同時接続人数29,440人を記録、現在も多くのプレイヤーがシングルやマルチプレイヤーを楽しんでいます( SteamDB参照 )。
――『ネセス』は独自のカスタムエンジンで制作されています。早期アクセス開始から正式版まで膨大な量のコンテンツ追加を行ってきましたが、開発で苦労したことや、独自のエンジンだからこそ対応できたことなどがあれば教えて下さい。 Fair Games: ...
ザスラヴィエ立入禁止区域調査科学研究所(SIRZEZ) は、アノマリーやアーティファクトの研究を目的として建てられた組織。やがて、彼らが研究するアーティファクトは国際的な対立の火種となり、ついには核戦争へと発展してしまいました。
このゲームの名は、『 ジャンケンゲーム あっちむいてホイ 』。この可愛い子を描いたのは一体誰なんだ……!?と話題になりましたが、これを手掛けていたのは、なんと『グリザイア』シリーズやアニメ「物語」シリーズ、「ひぐらしのなく頃に業・卒」などで知られるフロントウイング所属のアニメーター・イラストレーター・キャラクターデザイナーの渡辺明夫氏だったのです。
2025年10月16日にニンテンドースイッチ2で発売された『 Pokémon LEGENDS Z-A (ポケモンレジェンズ Z-A)』。リアルタイムバトルや個性的なキャラクターなど魅力がたっぷりある本作ですが、ファッションアイテムの種類が多いのも魅力的。
原付からリッターマシンまで、様々な大きさのバイクに豊かな可能性を与え、今も魅力的な製品を輩出し続けている日本の二輪車メーカー。それは新車市場だけでなく、中古車市場をも大いに賑わせています。 今回は、Steamで デモ版 が配信されている中古二輪車販売シム『 Motorcycle For Sale Simulator 』をプレイしながら、普段は車「 コペン ...
気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、The Laba氏開発、PC向けに10月21日にリリースされた食堂デザインシミュレーション『Midori no Kaori』開発者へのミニインタビューをお届けします。
2025年9月25日にホラーゲームシリーズ『サイレントヒル』のシリーズ最新作として発売された『 SILENT HILL f 』。物語の舞台は、1960年代日本の田舎町。ゲームでは静かな町並みや日常の風景が、霧と怪異によって歪んでいく演出がなされています。
今回は、コナミデジタルエンタテインメントが贈る『SILENT HILL f』のPlayStation 5版をプレイ!本作は、主人公の少女・深水雛子が、昭和の田舎町「戎ヶ丘」で様々な怪異に巻き込まれていくサイコロジカルホラーです。 本作をプレイした人に印象を聞くと、みんな雛子の強さを語ります。どんだけ強いんだ、雛子……! ◆陰湿な田舎の平穏が崩れ去る まずは難易度選択だ。一番やさしい「物語重視」と「 ...
今週は、少女の悪夢に立ち向かうサイケなローグライト2DSTG『 NeverAwake FLASHBACK 』、スロットマシンを戦闘システムに組み込んだローグライトゲーム『 スロット&ダガー 』、ラヴクラフト風の船舶修理シム『 Sunken Engine 』の3本です。
アドベンチャーゲーム史に残る名作『かまいたちの夜』で知られる小説家の我孫子武丸氏。2013年にニンテンドー3DSでリリースされた『宇宙船ダムレイ号』以降ゲーム作品は発表していませんでしたが、この度ザクザクのデスクトップ推理ADV『 RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理 』を発売予定です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results