2インチ液晶搭載のArduino端末「M5Stack」にUSBポートを追加できるモジュール。販売元はスイッチサイエンスで、店頭価格は税抜き1,200円。 M5Stackにスタックして利用できるもので、USB Aポートを1つと拡張GPIOピン×10を追加できる。搭載コントローラーはMAX3421Eで ...
USBで始めるお手軽モジュールは、ArduinoやRaspberryPi、IoTなどの新興技術によりセンサーやデバイスが小型化した事を受け! システム開発を行う際に毎回ArduinoやRaspberryPiへのプログラムの書き込み、設定の変更、ジャンパー線の接続など非常に手間なので!
0.96インチ液晶を搭載した超小型Arduinoモジュール「M5StickC」がスイッチサイエンスから発売された。付属のマウンタで腕時計のように装着することもできる。 店頭価格は税抜き1,800円(税込1,944円)と安価。販売ショップはツクモパソコン本店II。なお、同店 ...
ドライバのインストールに手間取ったから、ちょっとメモしておくついでにいろいろまとめる。AVRマイコンにシリアル変換器付ければ、実質「Arduino互換ボード」、だよね? マイコンとパソコンとの間で通信を行いたい場合、必要になることがあります。
ArduinoでSDカードモジュールを使う話。前回の記事 で、「このままでは運頼みで、実用にならないので、今後さらに検討してみたいと思います。」と、歯切れの悪い説明に終わっていたのですが、いろいろ試して、UNOに5V給電しているUSB電源の質の問題だと ...
USB録音 音源再生モジュールで手軽に効果音再生! USBで接続して簡単に音源を取り込みモジュール本体内に 4曲合計90秒まで保存、スイッチ入力を使用し簡単に出力可能! 組み込み機器へ本製品を搭載することで、簡単に目的の音を出力することが可能 ...