LabVIEWは便利ですが、コードが複雑になると可読性が著しく落ちることがあります。広大な領域がスパゲッティ状態になったり、SubVIが幾重にも重なり追いきれなくなったり。そんな時に複雑な処理はPythonに任せて画面だけLabVIEWを利用することでスッキリさ ...
今回はLabVIEWからPythonを呼び出すときにPython Nodeを利用しない方法です。コマンドプロンプトで動かすのと同じです。 LabVIEWの「System Exec.vi」を利用します。 このviはコマンド実行できるものなら何でも動かせるので便利ですが、実行パスなどに気を付ける必要 ...